今日の不安定な経済状況では、あらゆる規模の企業が、迫り来る不況の脅威に直面しています。景気後退がもたらす試練は大変なものですが、同時に、イノベーション、回復力、成長のチャンスでもあります。先行きの不確実性に備える中、企業が生き残って成功するのに欠かせない要素として、十分な情報に基づいた財務上の意思決定を行い、資本にアクセスする能力が挙げられます。まさにデータ統合テクノロジーが世に大きな変化をもたらす時です。

データ統合の力を活用することで、企業は貴重なインサイトを引き出し、不況環境下でも競争力を得ることができるのです。

主なポイント5つ

  • コロナ禍に関連した事業運営の変化や、インフレや金利上昇などの要因により、景気後退の可能性は高い。
  • 不況時によく挙がる課題として、利益の減少、競争の激化、従業員の定着率の問題、資本へのアクセスの制限などがある。
  • 不況下ではデータに基づいた意思決定が不可欠であり、データ・マイニングや BI(ビジネスインテリジェンス)ツールがあれば、情報に基づいた意思決定をしやすくなる。
  • データ統合は、データのサイロ化を解消し、より優れた財務インサイトのための一元的なデータ管理を実現する。
  • データ統合で、潜在的な投資家や貸し手への貴重なインサイトの提供による資金調達の確保ができるようになる。

本記事では、データ統合の重要性と、激動の時代に財務的インサイトを最大化するためのその役割を見ていきます。よくある課題の克服から、データに基づいた意思決定の利点の活用まで、経済的逆境に直面してもビジネスを成功に導く戦略とツールについて掘り下げていきましょう。

目次

景気後退の可能性が高い理由

新型コロナウィルス感染症が大流行してから、多くの企業がオンライン注文への対応やリモートワークへの移行など、事業運営方法の変更を余儀なくされました。これは、今世紀のデジタル変革をさらに促進する大きな原動力となり、実際に、デジタル化された企業は生き残る可能性がはるかに高くなりました。

また、不安定なエネルギー価格、サプライチェーンの寸断、需要の増加、価格つり上げなどの問題によってもたらされたインフレの劇的な上昇によって、未曾有の事態による影響はさらに大きくなっています。これに対し、FRB(連邦準備制度理事会)はインフレに対抗するため金利を着実に引き上げ、消費者や企業にとってよりコストのかかる借り入れに拍車をかけてきました。- そしてこれこそが景気後退の原因なのです。

以下に挙げる産業は、大体は不況のあおりを受けます:

  • レジャーおよび接客業 
  • 製造・倉庫  
  • 不動産 
  • レストラン  
  • 小売業 
  • サービスプロバイダー 
  • 旅行・観光

不況の影響は、その限られた資源と脆弱性から、中小企業にとって特に厳しいものとなります。ただ、中小企業であろうと大企業であろうと、不況に強い会社を作るための対策を講じることは不可欠であり、それにはより多くの情報に基づいた財務上の意思決定を行い、資本にアクセスするための新しい方法を活用することが必要です。

不況下で企業が直面するよくある課題

企業は不況下で多くの課題に直面しますが、成長のチャンスもあります。それには、以下のような「よくある問題」を多く克服していくことです:

1.利益の低下

不況時には、顧客の需要は減少します。そして顧客は裁量(消費)支出を減らすか、資金繰りの問題から支払いに時間がかかる傾向にあります。これは、中小企業、特に消費者需要に大きく依存する業界で事業を展開する企業に大きな影響を与える可能性があります。

このような課題を克服するには、中小企業は以下のようなことをするといいかもしれません:

  • 商品の多様化(例:新商品で嗜好の変化に対応する)
  • 事業価値提案の強化(例:新規顧客獲得のための個別サービスの提供)
  • 顧客維持の重視(例:CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上)

2.競争の激化

企業や大企業は、SMB(中小企業)と同じ顧客層を積極的に狙う傾向があり、それと同時に、企業が頻繁に価格を引き下げることで、競争がさらに激しくなって利益は下がります。

中小企業は以下のように対応するといいかもしれません:

  • 個別化されたサービスの重視(例:よりきめ細かいカスタマーサポートの提供)
  • 戦略的パートナーシップの構築(例:強みを生かしてリーチを拡大するための、補完的なビジネスとの協働)
  • ニッチマーケティング - 限られた特定の市場、又は、顧客をターゲットにしたマーケティング (例:大規模な競合他社との差別化を図るため、事業をスペシャリストとして位置づける)

3.従業員維持の問題

不況時には失業率が上がります。企業はよく、従業員の労働時間の短縮、福利厚生の削減、人員整理の必要性に迫られ、それによって士気は下がり、生産性に影響が及びます。

この課題に対処するために、中小企業は以下のことを行うべきです:

  • 透明性のあるコミュニケーションを優先する(例:信頼を築き、不確実性を軽減するために従業員に情報を提供し続ける)
  • 成長の機会を提供する(例:社員研修や能力開発プログラムへの投資)
  • 前向きな職場環境の醸成(例:従業員の努力を認め、それに報いる)

4. 資本アクセスの制限

利上げの結果、金融機関のリスク回避姿勢が強まり、資金調達が難しくなっています。このような資本へのアクセス不足は、中小企業の成長計画や嵐を乗り切る能力への妨げとなる可能性があります。

この課題を克服するための戦略には、以下のようなものがあります:

  • 財務管理の強化(例:貸し手との信頼性を高めるべく、現実的なキャッシュフロー予測を立てる)
  • 代替資金源の開拓(例:不況時の中小企業支援に関心のあるエンジェル投資家(創業間もない企業に対して資金を供給する個人投資家)
  • 政府への支援要請(例:政府の不況関連プログラムや取り組み)

その中でも、最大の難関は財務上の意思決定です。だからこそ、十分な情報に基づいた意思決定を確実に行わないといけないのです。

関連記事Five Data Collection Methods for Analytics (分析のためのデータ収集法5つ)

thumbnail image

データに基づいた意思決定の重要性

景気後退は企業のライフサイクルの自然な一部であり、過去50年間に基づくと、景気後退は2カ月から1年半続きます。景気後退は、企業にとって大きな損失となり、長引けば長引くほど、問題は大きくなります。景気後退期には、ほとんどの企業が売上と利益の減少を経験するため、オフィス、人員、マーケティング、リサーチ、投資などを縮小し、コストを大幅に削減することが多いです。そして今、企業はこれまで以上に、知的で戦略的なビジネス上の意思決定、具体的にはデータに基づいた意思決定を行う必要があります。

研究者によると、スタートアップ企業や中小企業の約20%が、主にリーダーの経験や直感に基づいた意思決定が原因で事業に失敗しています。それとは対照的に、直感ではなく、データに基づいた意思決定を行う企業は、19倍の確率で利益を上げることができています。データに基づいた意思決定のためにデータを最大限に活用することは簡単なことではありませんが、「データ マイニング」と「BI(ビジネス インテリジェンス)」という 2 つの戦略で、情報に基づいた意思決定を行えます。

簡単に言えば、データマイニングとは、大量のデータをふるいにかけて分析し、パターンを特定して有意義なインサイトを得るプロセスです。多くの場合、データマイニングは AI(人工知能)や ML(機械学習)によって行われ、BI(ビジネスインテリジェンス)ツールは、グラフやその他のビジュアライゼーションを作成することで、そのようなインサイトを有意義なものにするために使われます。また、データマイニングは、金融を含む様々な業界で利用されており、例えば、それで貸し手や投資家が ROI (投資収益率)を見積もり、融資や資本を求める組織を支援する際のリスクを判断することができます。

関連記事Data Solutions for Business Intelligence (BI のためのデータソリューション)

財務インサイトの最大化におけるデータ統合の役割

大抵の CEO はデータ主導の組織を望んでいますが、そのうちたった23%にしかデータ主導の文化がありません。リーダーはデータ活用にコミットしていないということです。さらに、ほとんどの企業ではデータサイロが存在し続けています。つまり、マーケティング、カスタマーサービス、倉庫、販売などの各ビジネスユニットに、データベース、アプリ、データレイクなど独自のデータソースがあるということなのです。何がいけないかと言うと、所属部署以外の人がデータにアクセスできないため、財務的なインサイトが制限されるのです。

以下のような理由から、データ統合が重要です:

データのサイロ化を解消する

データ統合は、データ管理プロセスの大きな部分を占めています。複数のソースから企業の全データを一箇所に集中させることで、さまざまなチームが企業全体の貴重なデータにアクセスし、データに基づいた意思決定を行うことができるようになります。

部門を超えた連携と情報共有を実現

一元化されたデータレポジトリに移動および統合されたデータは、誰でもアクセスできるようになります。このように、新しいテクノロジーを導入することで、マーケティング、セールス、カスタマーサービスなどのさまざまなチームメンバーが、部門を超えて協力して有意義な情報を共有することができます。

データ分析と財務インサイトを強化

データ統合もデータ分析の重要な要素であり、企業経営者はこれを活用することができます。データを使って CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上やターゲット市場キャンペーンの改善、業務効率の向上だけでなく、資本面でも企業の収益に大きな影響を与える可能性があります。特に、データ統合によって、分析のためのさまざまなデータセットにアクセスできるようになり、さらにこれは財務的なインサイトを最大化して資金を確保しやすくするのに必要です。

関連記事Get the Most Out of Your Company Data With Integrate.io’s Reverse ETL (Integrate.io のリバースETL で企業データを最大限に活用しよう)

資金調達のためのデータ統合

銀行やクレジット会社などの機関は、健全な経営判断を下すためにデータを頼りにしています。同様に、エンジェル投資家やベンチャー・キャピタルも、高い成長性や安定したキャッシュフローがある組織に限定して投資するためにデータを利用しています。企業経営者もまた、こうした資金源から資金を確保するために、データ(統合データ)を活用するといいでしょう。

データ統合の効率化

データの統合は複雑なプロセスであり、従来は、さまざまなソースから単一のデータウェアハウスやデータレイクにデータを移動できる複雑なデータパイプラインをコード化する「データエンジニア」が必要でしたが、現在では、Integrate.io の強力なデータ統合プラットフォームのように、より効率的な選択肢があります。

Integrate.io は、ノーコード/ローコードのクラウドベースのプラットフォームで、以下のツール一式が含まれています:

Integrate.io で、企業はハードウェアや余分な人員に投資することなく、ビッグデータをアンサイロ化し、管理できるようになります。Integrate.io を使えば、200以上のデータソースを組み合わせることができ、それによって、資金調達に必要な全社的な財務インサイトを最大化することができますからね。

価値ある財務インサイトを生み出す

データ統合プラットフォームやツールで、以下のように潜在的な投資家や貸し手と共有する多くの貴重なインサイトを生み出せるようになります:

  • ダッシュボード:リアルタイムの KPI (重要業績評価指標)やスコアカードをモバイルデバイスで表示
  • レポート:目標に対するパフォーマンスを追跡して、投資に対する ROI を示す
  • 予測:販売計画、予算などに関する情報にアクセスする
  • 市場調査:消費者ニーズを掘り起こし、効果的なキャンペーンを展開
  • データの可視化:データを視覚化してストーリーを伝え、オーディエンスを惹きつける

NSBA(全米中小企業協会)によると、中小企業の半数以上が適切な資金調達能力に欠けていると回答しています。 景気減速時には銀行はリスクを避けるようになり、それによってスタートアップ企業や中小企業は苦境に立たされます。その上、多くの競争の中で投資家の注目を集めるのは大変です。その中で、データに精通したビジネスリーダーには強みがあります。データの可視化は、豊富なデータ、図解的なグラフィック、優れたストーリーテリングを組み合わせて使うことで、投資家や金融機関に資金を任せても大丈夫だと思わせることができるのです。

効果的なデータ統合のためのベストプラクティス

十分な情報に基づいた財務上の意思決定を行うためのデータ統合に対する「万能なアプローチ」はありません。なので、以下の点を考慮てし、自身のニーズにピッタリなものを選びましょう:

  • 明確で測定可能な目標と目的を設定する
  • 役割と業務を割り当て、取り組みを調整する
  • ​​自動化を実現するシンプルなツールを選ぶ
  • ソリューションが確実に将来の変化や成長に対応できるようにする

一元化されたデータウェアハウスから企業データを利用することで、顧客、従業員、プロセスをより深く理解することができます。その結果、自社の提供するサービスのビジネス価値をサッと簡単に、かつ効果的に強調することができ、投資家や金融機関にベンチャー企業への支援を説得できるかもしれません。そしてそれによって、不況の時期を問わず、事業を継続し、より多くの収益を上げるための資金を確保することができるでしょう。

関連記事Using Data Warehouses to Power Better Decision-Making in E-commerce (Eコマースにおけるより良い意思決定のためのデータウェアハウスの活用)

Integrate.io で情報に基づいた意思決定が簡単になる

資本へのアクセスに影響を及ぼす景気後退には、データ主導的思考が必要であり、それには、社内全体でのデータ共有、連携、分析、部門を超えた意思決定のために、データのサイロ化を解消しなければいけません。今日のデジタル時代において、不況時にデータ統合の変革の可能性に気づく企業は、資金を確保し、競争で頭角を現す可能性が最も高いでしょう。

長期的な成長と回復力の可能性が秘められていれば、それにはデータ主導の考え方を取り入れて、テクノロジー投資を活用しないといけません。そこで、データ統合と情報に基づいた意思決定のためのソリューションとして、Integrate.io がお手伝いできます。Integrate.io は、より良い情報に基づいた意思決定を促進するために設計された、この種の唯一のプラットフォームであり、クリーンでセキュアなデータパイプラインを簡単に構築および管理するためのツールやコネクタが完備されています。また、「ノーコード」手法とドラッグ&ドロップのインターフェースにより、アナリティクスとレポートをサッと作成できます。

Integrate.io のご利用についての詳細ご希望の方は、データ統合のスペシャリストとのデモをぜひご予約ください。また、14日間の無料トライアルにサインアップして、このプラットフォームがどのように機能するかをぜひご自身でご確認ください。